相手への気遣いの大切さ
2017年01月23日
Blog
大分前のお話なのですが、
とあるドラッグストアでのこと。
風邪薬を選んで、普段は飲まないようにしている栄養ドリンク(10本入り)を
適当選んでレジに持っていきました。
当時私はマスクをして、いかにも「具合悪いんです~」みたいな顔で
買い物していたせいなのかもしれませんが、
白衣を着た女性の薬剤師さんらしき店員さんが
「こちらの栄養ドリンクより、同じ製品でも別のシリーズのこちらの方が
○○と○○という成分がはいっているので、風邪にはいいですよ」
と、3本入りの栄養ドリンクの方をオススメされました。
それからちょっとそのドリンクの効果についての説明を受けました。
何となくレジに持っていった栄養ドリンク。
そのままお会計されてもおかしくないのに、
お客の体調を察した店員さんが、より良いものをオススメしてくれる。
店員さんとしてはもしかしたら当たり前のことをしたのかもしれませんが
気遣いが出来てすばらしいお店だなぁと改めて思いました。
で、結局私はその3本入りの栄養ドリンクの方を買いました。
10本入りの方を買うよりもお安かったし、
何より効く方のドリンクが買えてよかったです(*^^*)
出来たばかりのドラッグストアで
利用していなかったのですが、
これからは薬を買う時はこちらのお店を利用しようかなぁと思いました。
こういう気遣い一つでお店のファンが生まれていくんですね。
私もさりげなく察して、気遣いやアドバイスが出来るような、
そんな人間になりたいなぁと思いました。
さらに、それを仕事にも生かせたらいいなぁ・・・。
メールでのやり取りが多い私の仕事。
なかなか相手の顔が見えず、苦労する部分もありますが、
メールからも察することが出来るようになりたいです。
ではでは。
絵が無くて寂しいので試作絵を(;^ω^)